取引適正化・料金透明化に向けた行動指針
弊社は、2024年4月2日に公布の液化石油ガス法に明文化された「取引の適正化・料金の透明化」に関する省令及びガイドライン等の内容を真摯に受け止め【お客様の視点に立ったLPガス販売業】を行います。
基本的理念
お客様との信頼関係の構築
弊社は、保安の確保、安定供給を図りながら、お客様の不利益となるような営業活動をせず、お客様のニーズに合った生活提案を行います。
特に以下の3点に掲げる規制に関し留意して遵守することで、お客様との一層の信頼関係 構築に努めてまいります。
- 過大な営業行為の制限
正常な商慣習を超えた利益供与は行いません。 - 三部料金制の徹底
LPガス料金の「基本料金」「従量料金」「消費設備料金」から構成される三部料金制の導入を実施してまいります。 - LPガス料金の情報提供
お客様からの求めに応じ、LPガス料金の情報提供を適宜行います。
賃貸集合住宅等へご入居を希望されるお客様、及び不動産管理会社等に対し、LPガス 料金を事前に提示するよう努めてまいります。
お客様以外の関係者との信頼関係の構築
弊社は、お客様との信頼関係構築に不可欠な自社従業員の教育を徹底し実践するとともに、取引先等すべての関係者に対し上記1.の内容を明示して、全ての関係者と信頼関係の構築を図ります。
併せて、自社従業員を含むすべての関係者に対し周知を行い、理解と認識を十分に得た上で、液化石油ガス法を遵守してまいります。
社会への貢献
弊社は、LPガスの社会的重要性と役割を再認識した上で、防災・減災を視野に入れた供給設備の設置、お客様の要望に則した省エネ機器の提案・設置等を行うことで、地域社会に必要な存在となるよう活動いたします。
併せて、社会貢献に資するべくカーボンニュートラル等活動に参画することを念頭に事業活動を行います。
令和6年10月吉日
分水プロパン株式会社